No |
カテゴリ |
名称 |
効果・用途 |
分解 |
入手場所、備考 |
349 |
道具 |
ぼろ大工道具 |
置く
方解岩やタミ丸太等の分解や
なめし革等の加工が行える道具 |
|
初期 |
350 |
道具 |
大工道具 |
置く
熱の石や紅雷岩等の分解や
木の柵や丸机等の加工が行える道具 |
|
ロッタの店 |
351 |
道具 |
ぼろ調理器具 |
置く
サルミアッキや若チーズの加工や
ケモノ肉等の分解が行える道具 |
|
コッコ |
352 |
道具 |
調理道具 |
置く
バイタムペレットや
田舎ケーキ等の加工が行える道具 |
|
ロッタの店 |
353 |
道具 |
カマ |
置く
わた布草やピョーレア芋等の植物から
タネを取り出すことができる道具 |
|
コッコの店 |
354 |
道具 |
防煙箱 |
置く
タミの木炭や
魚のくんせい等の加工が行える道具 |
|
ロッタの店 |
355 |
道具 |
ぼろガラス製機具 |
置く
霧の水や地底水等の分解や
ランプール等の加工が行える道具 |
|
コッコの店 |
356 |
道具 |
ガラス製の器具 |
置く
ラパイクの火やヘムドリンク等の
加工が行える道具 |
|
|
357 |
道具 |
裁縫道具 |
置く
エポネル糸や
ウッコ織布等の加工が行える道具 |
|
ロッタの店 |
358 |
道具 |
炉 |
置く
緑鉄鉱石や
カウニス銅等の加工が行える道具 |
|
|
359 |
道具 |
なめし台セット |
置く
なめし革を作るのに特化している台 |
|
|
360 |
道具 |
糸車 |
置く
エポネル糸の加工に掛かる時間が
短縮できる道具 |
|
|
361 |
道具 |
織機 |
置く
エポネル織布の加工に掛かる時間が
短縮できる道具 |
|
|
362 |
道具 |
マキ割斧 |
置く
タミ丸太やタミ材等の分解に
掛かる時間が短縮できる道具 |
|
|